「7月以降はマスク撤廃が必要」もしマスクの着用を続けたら起こる深刻な問題 - 新型コロナニュース掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com南関東版


NO.10160986
「7月以降はマスク撤廃が必要」もしマスクの着用を続けたら起こる深刻な問題
「7月以降はマスク撤廃が必要」もしマスクの着用を続けたら起こる深刻な問題
感染症が専門の浜松医療センター・矢野邦夫医師に、爆発的に広がる新型コロナウイルスの感染拡大について見通しを聞いた。
イギリスが打ち出した「マスクの撤廃」は、日本では7月以降には必要だと説く。その理由は、子供のうちにかからないと将来深刻な影響が出る別のウイルスにあった。

■「7月以降マスク撤廃」可能な3つの利用
Q.イギリスは感染がピークを過ぎたとして、マスク着用のルールを撤廃する方針を示した。日本でマスクを付けなくてもよくなる時期はいつ頃か?

感染症専門・矢野邦夫医師:
現時点ではマスクをちゃんと着用してほしいと思う。いまここで止めると感染者が増え、病床がひっ迫するので。ただ私は、7月以降はもしかしたらマスクの着用をやめるのではないかと思っている。まず3つの条件がそろうからだ

矢野邦夫医師:
1)追加のワクチン接種
ブースター接種は、オミクロンであっても重症化予防が90%ある。3回目の接種は、国民の多くは6月末には終わる。国民全体が免疫を持てる

矢野邦夫医師:
2)プロテアーゼ阻害薬
これは内服薬だが、新型コロナに対して極めて有効だ。リスクがある人の8~9割が重症化を防ぐことができる。感染した高齢者が、これによって重症化しない

矢野邦夫医師:
3)感染力の低下
オミクロン株は重症化率が減っている。オミクロンの次に、さらに感染力の強い変異株がでるかもしれないが、重症化率がもっと下がる。
こういったウイルスは、感染した人が軽症または無症状で出歩くことで感染者を作ることができる。

【日時】2022年01月31日 11:01
【ソース】FNNプライムオンライン







#1 [匿名さん] :2022/01/31 21:01

白鳥


#7 [匿名さん] :2022/01/31 21:03

>>1
はくちょう?


#14 [匿名さん] :2022/01/31 21:05

>>7
白丁


#5 [匿名さん] :2022/01/31 21:03

マスク撤廃のために毒チン打てと?


#11 [匿名さん] :2022/01/31 21:04

>>5
構ってやろうか?w


#17 [匿名さん] :2022/01/31 21:07

>>11
俺に構え


#6 [匿名さん] :2022/01/31 21:03

読んでねーけど
また*みたいな理論だろ


#9 [匿名さん] :2022/01/31 21:04

>>6
www


#15 [匿名さん] :2022/01/31 21:05

ブースターと5Gが整うから
終了だろ


#22 [匿名さん] :2022/01/31 21:08

>>15
へ?


#27 [匿名さん] :2022/01/31 21:11

>>23
は?


#35 [匿名さん] :2022/01/31 21:12

>>31
コミュ障?


#23 [匿名さん] :2022/01/31 21:09

>>22
正解のときはアンカー


#31 [匿名さん] :2022/01/31 21:12

>>27
正解のときはアンカー


#41 [匿名さん] :2022/01/31 21:14

>>35
同意見尊重します


#16 [匿名さん] :2022/01/31 21:06

買いすぎたマスクどうすりゃいいの


#24 [匿名さん] :2022/01/31 21:09

>>16
深刻な問題だな


#37 [匿名さん] :2022/01/31 21:13

ガスマスクみたいなデザインのマスクしたい


#38 [匿名さん] :2022/01/31 21:14

>>37
してる人見たことある


#43 [匿名さん] :2022/01/31 21:15

おっとミステリと言う勿れ見にゃならぬ


#44 [匿名さん] :2022/01/31 21:16

>>43
今からかよバカ


#46 [匿名さん] :2022/01/31 21:16

マスクも今やファッションの一つだからね
*は取りたくないだろなw


#47 [匿名さん] :2022/01/31 21:17

>>46
マスクなんかクソダサ過ぎる
どんな服着ても台無し


#49 [匿名さん] :2022/01/31 21:19

>>46
俺は息が臭いから取りたくないw


#55 [匿名さん] :2022/01/31 21:22

>>51
その臭さがまたクセになるw


#51 [匿名さん] :2022/01/31 21:21

>>49
それだとマスクが臭いだろ
*ぞ


#56 [匿名さん] :2022/01/31 21:23

>>55
もう病気になってるやん


#53 [匿名さん] :2022/01/31 21:22

>>47
ろくに服持ってない癖にw


#50 [匿名さん] :2022/01/31 21:20

そもそもコロナなんか信じてたのはじめの半年だけ。
おかしい事が多過ぎてワロタ


#54 [匿名さん] :2022/01/31 21:22

>>50
おかしな事が沢山あっても考えてもしょうがない
って片付ける様に教育されてるからな


#59 [匿名さん] :2022/01/31 21:26

本田真凜ちゃんのパンティーでマスク作りたいな♥️


#85 [匿名さん] :2022/01/31 21:40

>>59
宇野昌磨の*汁も染みてるけどいい?


#61 [匿名さん] :2022/01/31 21:27

コロナ禍でマスクしてから風邪ひかなくなった


#64 [匿名さん] :2022/01/31 21:30

>>61
インフルエンザはマスクしてない国でも流行ってないから風邪もマスクは関係ないと思います


#66 [匿名さん] :2022/01/31 21:31

手洗い うがい マスク 不用意な外出自粛
徹底的にやってるから風邪も全くひかない健康家族です( ー`дー´)キリッ


#73 [匿名さん] :2022/01/31 21:36

>>66
よかったね。

ちくお


#67 [匿名さん] :2022/01/31 21:32

今回のオミクロン拡大はワクチンが原因です。


#74 [匿名さん] :2022/01/31 21:36

>>67
あるかもね


#69 [匿名さん] :2022/01/31 21:34

テレワークやってるから大丈夫


#71 [匿名さん] :2022/01/31 21:34

>>69
一生やってろ


#75 [匿名さん] :2022/01/31 21:37

>>69
あ、爆サイのことね


#72 [匿名さん] :2022/01/31 21:35

テレワークしてたらマスクいらないよ
反マスク集団はもちろんテレワークやってんだよね?


#77 [匿名さん] :2022/01/31 21:37

>>72
仕事してないだろ


#80 [匿名さん] :2022/01/31 21:39

>>77
仕事しなきゃ生きていけないでしょ(笑)


#76 [匿名さん] :2022/01/31 21:37

マスク生活慣れた


#79 [匿名さん] :2022/01/31 21:39

>>76
路上生活にも慣れるからやれよ


#81 [匿名さん] :2022/01/31 21:39

コロナ前でも冬は防寒でマスクしてたし春は花粉でマスクしてたから装備してても全然余裕なんだけど何故そんな嫌がるのか


#83 [匿名さん] :2022/01/31 21:40

>>81
ジムでもマスク
イカれてんだろ


#88 [匿名さん] :2022/01/31 21:42

学校でずっとマスクの子どもが可愛そう
行事はすべて中止だしまともに育つんか?


#95 [匿名さん] :2022/01/31 21:47

>>88
お前よりバカにはならんよ


#98 [匿名さん] :2022/01/31 21:48

>>95
子どもの様子見たことないんだろな


#90 [匿名さん] :2022/01/31 21:44

マスク着用義務にクレームいう客がいた
なら、来るなよハゲ


#93 [匿名さん] :2022/01/31 21:46

>>90
なぜ義務にしたかの根拠が無いからだわ
厚生労働省も命令してないんだよ