- NO.9955088 2021/10/30 08:18
「ただしイケメンに限る」は本当だった!? セクハラの境界線も変える“イケメン”の威力 「※ただしイケメンに限る」という言葉を見聞きしたことがある、という人は多いだろう。これは「イケメンは何をしても許される」といった意味で使われるネットスラングだ。
「Bloomメンズ」を運営する株式会社Staueticが、20代~50代の男女(会社員)を対象に、「セクハラの境界線」に関する調査を実施した。その結果からは、想像以上にイケメンの無敵ぶりが明らかになった。
男性の年齢とイケメンかどうかで、女性がセクハラと感じる境界線が変わるわけ…ない?
若いイケメンだったら「髪型素敵ですね」と言われてもうれしく感じる、ということか……!?(Stauetic調べ)
そもそも「ただしイケメンに限る」は、女性がときめくような行動や言動について、実行してもいいのは「イケメン」、つまりグッドルッキングガイだけで、それ以外の人は許されない、むしろセクハラまがいの行動に勘違いされるからやらない方が賢明、という自戒(?)の意味も含まれる深い言葉だ。
今回の調査では女性に対して、「相手の年齢によって、セクハラの境界線が変わることがありますか?」と質問。すると「やや変わる(45.4%)」と回答した人が最も多く、「とても変わる(18.5%)」を含めると60%以上もの人が男性の年齢によってセクハラと感じる境界線が変わると回答している。「自分よりもすごく年上の人から言われると、セクハラと感じる」という場合もあれば、逆に「若い男性から容姿を褒められたらうれしい」という場合もあるだろう。
それ以上に注目すべきは、「相手がイケメンだったら、セクハラの境界線が変わることがありますか?」という質問だ。女性たちの回答は「とても変わる(16.6%)」「やや変わる(35.1%)」と、「変わる」という回答がわずかながら半数を上回る結果に。つまりこの調査結果では、女性の2人に1人以上が「イケメンだったらセクハラと感じる境界線が変わる」と感じているということになる。
セクハラは言語道断だが、“じゃない”男性諸君でも、外見を磨くことは損にはならない!
言葉遣い、姿勢の良さ、スタイリッシュさや体形などはイケメンじゃなくても努力でなんとかなる!!(Stauetic調べ)
同調査では、男性たちは「自分がもしイケメンだったらセクハラと言われなかったと思うか」という質問に、「とてもそう思う」「ある程度そう思う」と答えた人が約73%!男性側も、イケメンの無敵ぶりを実感していることがわかった。イケメンかどうかは、生まれ持ったルックスで勝負するしかないが、イケメン“じゃない方”だと自覚がある謙虚な男性諸君には、ぜひ知ってもらいたい調査結果も出ている。
それは「セクハラするイメージとは無縁の、モテる男性の条件は何だと思うか」という問いに対しての回答結果だ。上記棒グラフを見てもらうとわかる通り、「礼儀正しい言葉遣い」「姿勢の良さ」「スタイリッシュな服装」など、努力次第でどうとでもなる要素が並んでいる!これは希望の光である。
セクハラはイケメンであっても言語道断、許される行為ではない。しかし、イケメンかどうかで、その境界線が変わる女性は多いということがわかった。
だったらここはひとつ、自分が“じゃない方”だと思っている謙虚な男性諸君は、紳士的なふるまいやファッションを心がけ、そしてエステサロンやジム通いで体型もスマートに維持して、自分磨きをして、イケメンをあっと言わせてやろうではないか。
出典元:Stauetic(Bloom)は→こちら
【日時】2021年10月30日 08:00
【提供】オトナライフ
2021年10月
好きな高級寿司ネタランキング、3位中トロ・ホタテ、2位鯛、1位は意外なあのネタだった!
- NO.9953242 2021/10/29 13:35
好きな高級寿司ネタランキング、3位中トロ・ホタテ、2位鯛、1位は意外なあのネタ 有限会社レインボープロダクツが運営する飲食店「十方 鮨(じっぽう すし)」は2021年10月12日~14日、月に1回以上高級寿司店を利用する人を対象とした「『高級寿司店』に関する調査」を実施した。月に1回以上行くとなれば、回答した111名はほぼ間違いなく富裕層だろう。お金持ちの人たちは一体、高級寿司店でどのようなメニューを注文し、どのようにふるまっているのだろうか。
高級寿司店で注文するお酒は何!?
「お茶」だけでなく「水」という玄人感のある回答も(レインボープロダクツ調べ)
お店でまず注文するのは、最初のネタと飲み物だろう。慣れない高級寿司店で、お寿司に合うであろう飲み物といえば日本酒……?と、考えを巡らせた人も少なくないだろう。しかし、回答者111人の答えは「ビール」が67.6%で最多だった。続いて「日本酒」が61.3%、「ワイン」と「お茶」が同率で40.5%という結果。高級寿司店だからといってかしこまらず、人それぞれ飲みたいものを注文してOKのようだ。
また、「あなたが高級寿司店でコースのお寿司を食べる際の、つまみとお寿司の好みの割合を教えてください。」という質問に対しては、「つまみ多め」が17.2%、「ややつまみ多め」が46.8%と、寿司よりもつまみ多めの人が多いことが分かった。高級寿司店でお腹を満たすための食事をしてしまうと、“馴れていない人感”丸出しになってしまう恐れがありそうなので、つまみ多めで粋にお酒を嗜みたいものだ。
いよいよ、回答者111人の好きな寿司ネタランキングを発表!
11月1日は「寿司の日」。この機会に高級寿司店を訪れてみては?(レインボープロダクツ調べ)
「あなたの好きな高級寿司のネタを教えてください。(複数回答)」に対しての答えは、もしかすると私たちにとっては意外な結果となったかもしれない。第10位は「マグロ」と「車海老」で36.9%、第9位は「イクラ」37.8%、2ネタが並んだ第7位は「ノドグロ」「カマス」で40.5%となっている。第6位は「雲丹」で43.2%、第5位には誰もがうらやむ「大トロ」で47.7%となった。
そしてトップ3に入り、2ネタ並んだ第3位は「中トロ」「ホタテ」で50.5%。人気のネタがランクインしてきた。続く第2位は、「鯛」で55.9%。そして栄光の第1位はというと、意外にも(?)「ブリ」という結果に。59.5%もの人がブリを選んだのだ。単に高級感にあふれた値段の高いネタばかりを喜ぶのではない、という雰囲気が、筆者のような人生経験の浅い人間にはまだたどり着けなさそうな境地だ。
これまで、慣れない高級寿司店に連れて行ってもらったときにどのように振る舞っていいか、どのネタを頼んでいいものかなど、悩んでしまっていた人も多いはず。そんなあなたは、この調査結果を参考にして、次回訪問時には“馴れていない人感”からの脱出を図ってみてはいかがだろうか。
出典元:レインボープロダクツは→こちら
【日時】2021年10月29日 13:30
【提供】オトナライフ
猫YouTuberもちまる 誕生日のプレゼントは3階建ての一軒家!
- NO.9952951 2021/10/29 11:41
猫YouTuberもちまる、誕生日のプレゼントは3階建ての一軒家! 登録者数153万人を誇る猫系YouTubeチャンネルもちまる日記が25日、『【ご報告】もち様の誕生日に一軒家をプレゼントします。』と題した動画を公開。
スコティッシュフォールド・もちまる(通称:もち様)の誕生日に、3階建ての一軒家をプレゼントすることを明かした。
今月24日に2歳の誕生日を迎えたもち様。飼い主である「下僕」は、もち様の誕生日に合わせて3つのプレゼントを用意していた。
誕生日当日の生配信で下僕は、「ウェットフード」とぬいぐるみの「たいやき殿」をもち様にプレゼント。聴者と共にもち様の誕生日を祝ったのだが……。
25日の動画で下僕は、3つ目のプレゼントを用意していたことを発表。なんとそのプレゼントが3階建ての一軒家である。
現在の家は引っ越ししてからまだ半年ほどだというが、狭くて「遊具を置けない」「走れない」など、“最高のもち邸”にするには多くの課題があったとのこと。
短期間での引っ越しとなるため、もち様への負担や経済面での負担などで悩むところもあったそうだが、もち様と一緒に過ごせる限られた時間を、より楽しく過ごすためにも早めに新居へ引っ越すことを決意したという。
新居への引っ越しは11月を予定しており、それまでにもち様がより快適に暮らせる環境を整えていくそうだ。
視聴者からは、「猫寿命を考えて早めの決断は納得しました」「広々としたお部屋で嬉しそうに走り回るもち様が想像出来ました」「もち様&下僕様は有名なのでセキュリティー万全である事を願います」といったさまざまな反応が寄せられている。
「YouTubeで最も視聴された猫」としてギネス世界記録の認定を受けているもち様。同動画でも下僕や視聴者から愛されていることが十分に伝わってくる。
今後もペットインフルエンサーとして、視聴者がほっこりしてしまう活躍に注目していきたい。
文:miyasuke
【日時】2021年10月29日 11:36
【提供】らいばーずワールド
不倫してたくせに… 『関ジャム』Mr.Children特集にアンチには根深く憤慨
- NO.9953970 2021/10/29 19:11
不倫してたくせに… 『関ジャム』Mr.Children特集にアンチ憤慨 - 10月27日放送の『関ジャム∞完全燃SHOW』(テレビ朝日系)ゴールデン2時間スペシャルは、日本の大人気バンド『Mr.Children』を特集。しかしボーカル・桜井和寿の〝不倫騒動〟などが原因で、アンチから批判が続出しているようだ。
同日の番組では「関ジャムJ-POP史 プロが選ぶ豪華アーティスト 最高ベスト10曲」と題し、音楽のプロが厳選した「ミスチル」を含む9組のアーティストの名曲ベスト10を発表。「ミスチル」の出番になり、10位に『終わりなき旅』、9位に『ニシエヒガシエ』など、楽曲の魅力と共にランキングが紹介されていく。
またスタジオでも彼らが生み出した歌詞やメロディを絶賛しながら、名曲揃いのランキングに熱い視線を送る。1位には『Tomorrow never knows』が選ばれ、歓喜の中で「ミスチル」の特集が終了した。
■不倫経験者が描くラブソングとは…?
「数々のヒットソングを生み出した『ミスチル』は、90年代から日本の音楽業界を支えてきたとして、手放しで絶賛されることも多いバンドです。特に桜井はバンドの顔で、彼の歌うラブソングは多くの人を魅了してきました。一方で桜井は90年代に、既婚者にも関わらずアイドルグループのメンバーと不倫。しかも離婚後に不倫相手との結婚が発覚し、バンド活動を休止する騒ぎになっています。それが名曲『シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~』をリリースした後の出来事だったため、不倫した人が恋愛ソングを歌っていると批判されてきました。今となっては忘れている人も多い騒動ですが、アンチはこの出来事を忘れていないようですね」(芸能ライター)
【日時】2021年10月29日 11:01
【ソース】まいじつ
木下優樹菜 涙ながらの謝罪動画に「色々調子良すぎ」と批判が殺到している
- NO.9953815 2021/10/29 18:02
木下優樹菜、涙ながらの謝罪動画に批判殺到「色々調子良すぎ」 - 木下優樹菜(33)が28日、自身のYouTubeチャンネルを開設して話題になっている。
都内のタピオカ店店長がSNSなどで脅され、精神的苦痛を受けたとして1000万円の損害賠償を求めた訴訟で、27日に東京地裁で「脅迫行為に当たる」として40万円の支払いを命じられたことに触れ、涙ながらに謝罪し注目を集めている。
木下はこの日「今回の報道について」というタイトルで動画を投稿。動画には白シャツ黒髪ポニーテールでナチュラルメイクの木下が、「判決が出ました。今回自分のしてしまったことが、脅迫という結果になり、それを真摯に受け止めています。本当に嫌な思いをさせてしまった相手の方、不快な気持ちにさせてしまった皆さん、本当に申し訳ございませんでした」と深々と頭を下げ、涙ながらに今回の件について謝罪する様子が映っている。
この投稿に対しネット上では「泣きたいのはフジモンだろ」「色々調子良すぎだし信用できない涙」「禊はまだ済んでないし活動再開しなくていいよ」「新しい彼氏と匂わせ投稿してた人が何いってんだか」などの批判の声が殺到している。
さらに今回の動画内では今後、芸能活動再開への強い意欲も吐露した木下。
しかし、世間から歓迎されるにはまだまだ難しいようだ。【日時】2021年10月29日 18:00
【提供】デイリーニュースオンライン
