おすすめニュース

    2021年11月



    1 ひぃぃ ★ :2021/11/30(火) 19:19:19.20

    今川焼、大判焼き、回転焼き、あるいは……。あの餡子やクリームが入った、丸いお菓子。見た目も中身もほぼ同じなのに、なぜこんなに呼び方が違うのか。(取材・文:昼間たかし)

    ■いったい呼び方はいくつある?

    この美味しい菓子の呼び名を紹介した記事は様々あるが、中でも秀逸なのが食品大手のニチレイの商品紹介ページ。同社の冷凍食品「今川焼」は、レンチンすればすぐに食べられるということで、冷凍チャーハンと並ぶ人気商品だという。

    商品名は「今川焼」だが、同社サイトでは「大判焼き」と「回転焼き」という名前の由来も紹介。さらに、全国における呼称の分布や呼び方の一覧まで掲載している。ちなみに商品名の「今川焼」で呼ばれる地域は関東地方に限られている。

    だが、この菓子、もともとは「今川焼」として始まったようだ。1889?1891年にかけて刊行された日本初の国語辞典『言海』にはこうある。

    〈〔東京、今川橋ニ始マル〕銅版ニごまのあぶらヲ延キ、銅ノ輪ヲ載セ、うどんこヲ水ニ溶シタルヲ注ギ入レ、餡ヲ包ミ、打返シテ炙キタルモノ〉

    今川橋は神田駅付近にあった橋。「銅版にごま油を引いて、銅の輪を乗せ、そこに水溶きの小麦粉を注ぎ、それで餡を包んで、ひっくり返して焼く」ということだから、作り方は今もだいたい同じだろう。

    この辞典には「今川焼」という呼び方しか載っていない。『広辞苑』も「今川焼」だけ。そのほかは、まだ広まっていない地域で商売を始めた人がどんな呼び方をしたかに由来しているようだ。

    中でも比較的最近生まれたのは「大判焼き」である。愛媛県の会社「松山丸三」が昭和30年代に名付けたとされる。

    愛媛新聞(2005年3月5日付朝刊)によると、とある業者が「太鼓まん焼き機」の焼き型を大きくしたのに合わせて、松山丸三は「大番焼きのもと」を計画。ところが人気小説「大番」の舞台になった同県宇和島市で銘菓「大番」が発売されたので、松山丸三は漢字を変えて「大判焼きのもと」として発売したのだとか。ただ地元・愛媛県では大判焼よりも、沢井本舗の「ひぎりやき」のほうがメジャーな呼び方とのこと。ややこしい。

    一方、関西では「今川焼」でも「大判焼」でも「回転焼」でもなく「御座候」がもっとも普及した呼称である。これは兵庫県姫路市に本社を構える「御座候」の商品名。もとは商品名なのに広まるうちに一般名詞に変わった典型例である。

    同社は1950年創業なので、こちらの歴史も戦後から。もとは関西でよく用いられている「回転焼」として売っていたようだが、屋号を「お買い上げたまわり、ありがたく御座候」ということで「御座候」としておいたら、客が「御座候ください」というようになり商品名になった流れという(『朝日新聞』2009年3月4日付大阪地方版)。

    この、商品名由来の地域はほかにもあって、宮城県・山形県・秋田県では「あじまん」と呼ばれている。これも山形県天童市に本社を置いている「あじまん」が由来。とりわけ山形県では「大福まんじゅう・あじまん」としてテレビCMもしていたことがあるので普及度は抜群だ。

    一方、山梨県では甲府市にある「富士アイス」の販売している「じまんやき」の呼称がメジャー。なのだが、その由来は謎である。

    さらに、広島県だけで使われている「二重焼き」という呼称も由来は謎。二つの生地を重ねる工程から生まれたと考えられるが、なぜ広島県内だけで広まったかは不明である。ちなみに「御座候」は広島駅にも出店しているのだが「二重焼きちょうだい」という客もいるという(『朝日新聞』2012年6月3日付大阪地方版)。

    それにしても、全国各地でここまで名前が異なるお菓子も珍しい。ニチレイが紹介しているだけでも33種類。「今川焼」「大判焼き」「回転焼き」「おやき」「円盤焼き」「ドラ焼き」「甘太郎焼き」「ホームラン焼き」「七越焼き」「がめこもぢ」「あまやき」「あじまん」「ぎし焼き」「どてきん」「じまん焼き」「黄金焼き」「太鼓焼き」「花見焼き」「太郎焼き」「ピーパン」「三笠焼き」「きんつば」「七尾焼き」「焼き饅頭」「どりこの焼き」「こがね焼き」「満月焼き」「あずま焼き」「黄金饅頭」「ちゃっぽろ焼き」「画廊まんじゅう」「天輪焼き」「ロンドン焼き」とある。

    もう覚えきれないぐらいある。出張が多い人や旅行好きな人なら、食べ比べて歩くのも、ちょっとした楽しみになるかもしれない。

    2021年11月30日 17時18分 キャリコネニュース
    https://news.livedoor.com/article/detail/21276972/

    画像

    (出典 image.news.livedoor.com)


    【あのお菓子なんて呼ぶ? 今川焼、大判焼き、回転焼き…えっ? 33種類も呼び方があったの??】の続きを読む


    秋篠宮さま「相当ひどいことが書いてある」…誕生日会見で明かした“ネット書き込み”閲覧の苦悩 - 政治・経済ニュース掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com南関東版


    NO.10026099
    秋篠宮さま「相当ひどいことが書いてある」…誕生日会見で明かした“ネット書き込み”閲覧の苦悩
    秋篠宮さま「相当ひどいことが書いてある」…誕生日会見で明かした“ネット書き込み”閲覧の苦悩
     56歳を迎えられる11月30日の誕生日に先立ち、25日に記者会見を行われた秋篠宮さま。注目された長女・小室眞子さんの結婚についての質問にどうお答えになられたのかーー。

     まず、眞子さんの結婚について、事前に「皇室として類を見ない結婚となりました」、「皇室への影響も少なからずありました」と感想をつづられ、実際、会見では次のようにお話しされた。

    <今回の長女の結婚が公になって以降、様々な媒体で、私たちの家、秋篠宮家以外の皇室にも影響が出たということを感じたからです。……この娘の結婚に対して、上皇后陛下がいろいろ言われたとか、こういう考えを持っているというのが週刊誌に出たりもしました。このことは宮内庁のホームページでも二度か三度にわたってそういうことはなかった、実際に私もそういうことを聞いたことは一度もないわけですが、なかったということを説明しているのですけれども、それでもその後も続いたということがあり、やはり負担になったことには間違いないと考えています>

     さまざまな報道によって、上皇后陛下をはじめ、皇室に影響があったこと。また、通常行うはずの儀式を行わずに眞子さんが結婚されたことについては、

    <納采の儀と告期の儀と入第の儀、この三つの行事を行わなかったことで、これは私の判断で行わなかったわけですけれども、これは元々は、皇室親族令にあるものです。今はもうそれはありませんので、絶対にしなければいけないというものではないわけですけれども、慣習的に行われているものであり、私は本来であればそれは行うのが適当であると考えています。..
    【日時】2021年11月30日 09:06
    【ソース】日刊ゲンダイ
    【関連掲示板】

    【秋篠宮さま「相当ひどいことが書いてある」…誕生日会見で明かした “ネット書き込み” 内容閲覧の苦悩を吐露】の続きを読む



    NO.10026810
    内田有紀、27年前の映像が映し出され視聴者騒然「見た目が変わってない」「どうなってんだ?」

    画像:時事

    先日、46歳になった女優・内田有紀さんのインタビュー映像を放送した30日の「ノンストップ!」(フジテレビ系)。

    10代でスターに登りつめた時の苦悩を語る内田さんの姿に、視聴者からは驚きの声が上がることに。

    30日、先日で46歳の誕生日を迎えた女優・内田有紀さんがインタビューに答える様子を「ノンストップ!」(フジテレビ系)が放送。

    10代でブレイクした際の苦悩について明かすシーンがありました。

    18歳当時の自分とファッション誌の表紙を飾るため、撮影に臨む様子が公開されたこの日の同番組。

    撮影終了後、同番組のインタビューに応じた内田さんは芸能界デビュー直後について「一番苦しい時でした」と口に。

    「自分の名前が世間に知られていく速度よりも、自分の中身がそぐわなくて、ついていかなくて」と現場や世間からの期待と自分の実力が釣り合っていないことに焦燥感を覚えていたことを明かしました。

    その上で「みなさんに応援していただいていたという気持ちが強い」、「非常に申し訳ないという気持ちでいた1年でした」と述べると「なんか逃げてしまいたいかもって少し思いました。苦悩の日々でしたから」と悩んでいたことも。

    そして、20代で芸能活動を休止した内田さんは「苦悩から抜けた日々がないまま一回お休みしたので、10代、20代に思いを残したままでいた」と復帰にも相当迷ったのだそう。

    しかし「これ以上ないほどの力で全力でぶつからないと後悔する」と自身を奮い立たせた内田さんは、女優業に的を絞り、演技コーチを付けるなどして本格的に映像の世界に進んでいきました。

    復帰から10年以上経過した内田さん。

    40代でしたいことについては「恩返しできるようになっていきたい」と、これまで活動を支えてくれたすべての関係者へ感謝の言葉を述べていました。

    芸能界デビュー直後の苦悩を「ノンストップ!」のインタビューで明かした内田有紀さん。

    番組を観ていたファンからは「内田さんの言葉が泣ける」、「いい年の取り方してる」などと称賛の声が。

    しかし、苦悩の告白以上に内田さんはあるもので視聴者を騒然とさせていました。

    「映像では18歳の時に撮影した等身大のパネルと雑誌の撮影に臨む内田さんが映っていましたが、18歳の時のパネルと現在の内田さんの姿が髪型以外変わっていないことに驚きの声が上がっていました。時間が止まっているんじゃないかというくらいそのままの様子に視聴者も驚いたようです」(テレビウォッチャー)

    実際にSNSでは、

    《内田有紀さんって46歳になるの!?嘘みたい!私、同じ年になったらあそこまでキレイでいられる自信ない》

    《内田有紀さんアラフィフには見えないな…逆に私がアラフィフみたいだ》

    《18歳の時と見た目が変わってないなんて内田有紀さんすごすぎっ!どうやったらそんなことできるの?》

    などと書き込みが。

    「ノンストップ!」に出演していたハイヒールリンゴさんも「ほんまに変わらないですよね!」、「だから整形してないってことだもんね。キレイやわ…ものすごいキレイ」と絶句した内田さんの容姿。

    悩みを抱えていた10代と常に向き合っていることが、その見た目にも現れているのかもしれません。

    (文:有馬翔平)

    【日時】2021年11月30日
    【提供】Quick Timez

    【内田有紀 27年前の映像が映し出され「見た目が変わってない」「どうなってんだ?」と驚くしかない】の続きを読む



    NO.10026753
    60人前特大ケーキが「無断キャンセル」 「助けてください」...途方に暮れる店をSNSの善意が救った
    60人前特大ケーキが「無断キャンセル」 「助けてください」...途方に暮れる店をSNSの善意が救った
    60人分の特大ケーキが無断キャンセルされてしまった。注文を受けたケーキ屋「菓子工房 ラ・ベルージュ」(神奈川県川崎市)は2021年11月29日、このケーキを分割して販売するとツイッター上に投稿した。すると開店からわずか30分で分割したケーキが完売した。

    J-CASTニュースは、特大ケーキを制作した同店の製造責任者・原口賢也さんに詳しい経緯を聞いた。

    ■店には特大ケーキだけが残された

     原口さんが制作したのは、縦が40センチ、横が60センチ、高さは10センチある特大のショートケーキだ。通常のスポンジや生クリーム、イチゴに加え、喜んでもらおうとサービスでイチゴのジュレやバニラクリームの層も加えたという。ケーキの上にはチョコレートで作った額縁が載っており、客から頼まれたA4サイズの写真がプリントされている。値段は4万8000円。

     閉店時刻は19時だが、客の利用希望時刻に合わせて20時にケーキを渡す予定だった。注文代金もこの時に受け取ることになっていた。しかし22時を過ぎても客は訪れず、連絡もなかった。店には特大ケーキだけが残された。

    「閉店後、ご利用予定の時刻の直前にケーキをお渡しすることは僕から提案しました。本当はスタッフに迷惑をかけてしまうこともあり、そういう中でお受け取りに来られなかったのは非常に残念でした。しかし怒る気持ちはなく、お客様にトラブルがあったのではないかと本当に心配しています」

    ■「折角作ったケーキが勿体無い」
     原口さんは、特大ケーキを16等分に切り分けデコレーションし直し、サービス価格で販売することにした。分割したとはいえ、1カット4.5号サイズ..
    【日時】2021年11月30日 15:14
    【ソース】J-CASTニュース

    【【悲惨】60人前特大ケーキが「無断キャンセル」され… 途方に暮れる店をSNSの善意が救った SNSの力はスゴい!】の続きを読む



    NO.10026087
    シバターが鬼束ちひろの犯行動機をズバリ「パチンコでだいぶ負けてたんじゃないのか」
    シバターが鬼束ちひろの犯行動機をズバリ「パチンコでだいぶ負けてたんじゃないのか」
    人気ユーチューバーのシバター(36)が救急車のドアを蹴ってへこませた容疑で器物損壊容疑で逮捕された歌手の鬼束ちひろ(41)の救いに乗り出した。

     シバターは30日未明にタイトル「鬼束ちひろを救いたい」で動画を配信。冒頭から「ちひろ、ちひろ、ちひろ、鬼束ちひろ。お前何やってんだよ…。お前、救急車蹴ったらしいな」といつもの調子で呼びかける。

    「男に嫌みを言われてカッとなったらしいけど…ちひろ、救急車は関係ないだろう? ちひろ、どうしたちひろ? お前、もともと言動がおかしいよな? 和田アキ子を〝アレ〟したいとか、島田紳助を〝ほにゃらら〟したいとか。お前、もしかして(事件前に友人とパチンコを打っていたが)パチンコでひょっとしてだいぶ負けてたんじゃないのか?」とシバターは推測。

     さらに「救急車は人を助けるもの。蹴っちゃだめだ」と正論でバッサリだ。

     だが、シバターは救うのを止めない。鬼束の歌手としての才能を認めると「フゥ…」と何かを決意。「ちひろ、俺に提案がある。オレのサブチャンネルで一緒にパチンコ打たないか?」と〝連れ打ち〟でのリハビリを提案。

    「パチンコでの打ち込みが足りないから負けがかさんでぶち切れたんだろ? それは打ち込みが足りない。たくさん回したその先には当たる、当たらない、の波を楽しめるようになるんだよ。パチンコのアンガーマネージメント教えてやるよ」と真剣な表情で訴えた。

    【日時】2021年11月30日 10:21
    【ソース】東スポWeb

    【シバターが鬼束ちひろの犯行動機を読み解く! 「パチンコでだいぶ負けてたんじゃないのか?」】の続きを読む

    こちらもおすすめ!

    こちらもおすすめ!

    こちらもおすすめ!

    こちらもおすすめ!

    このページのトップヘ