おすすめニュース

    2022年01月


    電車内暴行男に遭遇したら…どうすればいいのか 安全な対処法を伝授 - 事件・事故掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com南関東版


    NO.10156627
    電車内暴行男に遭遇したら…どうすればいいのか 安全な対処法を伝授
    電車内暴行男に遭遇したら…どうすればいいのか 安全な対処法を伝授
     高校生から電車内での喫煙を注意された男が逆ギレし、暴行を加えて逮捕された事件に対し、ネット上を中心に怒りの声があふれている。ぜんそくの持病があった高校生が意を決して注意したにもかかわらず、暴行されてしまうとは許されることではないが、自分自身がこのような状況に遭遇する可能性もあり、決して人ごとではない。ルール違反者への対処法は――。

     傷害の疑いで栃木県警下野署に24日逮捕された宇都宮市のホストクラブ従業員宮本一馬容疑者(28)は23日正午ごろ、JR宇都宮線の電車内で喫煙していたところ、那須塩原市の男子高校生(17)に「やめてもらえますか」と注意されて逆ギレ。車内や自治医大駅のホームで暴行を加え、顔面骨折などの重傷を負わせた。

     宮本容疑者は「相手がけんかを売ってきたのでやり返した」などと供述しているが、そもそも禁煙の車内で加熱式たばこを吸っていたのは容疑者の方。正しい行動を取った方が痛い目に遭うのはなんとも不条理だ。高校生に土下座を要求し、乗務員の制止にもかかわらず暴行を加え続ける様子はSNSなどで拡散され、その理不尽な言動に非難が殺到している。

     こうした鉄道内でのトラブル監視と抑止のために、監視カメラを設置した車両が都心部を中心に増備されている。またJR東日本は、4月から駅員への暴行対策として、夜間勤務の駅員に常時装着する「ウエアラブルカメラ」の配備を検討していることも報じられた。

     警視庁の元刑事で犯罪心理学者の北芝健氏は「今も昔も、禁じられている公共の場所で自分勝手な喫煙という嗜好品を摂取する考え方..


    【日時】2022年01月27日 11:30
    【ソース】東スポWeb

    【もし電車内暴行男に遭遇したら…どうすればいいのか? 安全な対処法を伝授!】の続きを読む


    佐々木希、重大発表か - 芸能ニュース掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com南関東版


    NO.10155700
    佐々木希、重大発表か
    佐々木希、重大発表か
    深夜ドラマ『ユーチューバーに娘はやらん!』(テレビ東京系)で、下着メーカーの営業部員にして明るく男勝りな性格の持ち主・平千紗を演じている佐々木希。
    連ドラの主演は、2018年4月から6月まで放送された『デイジー・ラック』(NHK総合)以来、約4年ぶりとなった。
    「昨年、佐々木は6年ぶりに舞台出演し、自宅を留守にして地方公演にも参加しました。ある会見で、今年(21年)の漢字を問われると、〝演。演じることが多かった〟と話していましたが、女優としての幅が広がり大きく成長したと思います。『クレディセゾン』のCMキャラクターにもなったし、今年は大いに稼ぐと思います」と芸能プロ関係者は話した。
    そこで気になるのが、夫との夫婦関係だ。
    「〝嵐の前の静けさ〟と見ています」と芸能リポーター。
    夫の『アンジャッシュ』渡部建は、20年の〝多目的トイレ不倫〟発覚以降、芸能活動はいまだに休業中だ。
    しかし佐々木は渡部の妻であろうとなかろうと、〝佐々木希〟でやっていけると確信したようだ。
    近々、〝重大発表〟があるかもしれないとweekly-jitsuwaは報じた。

    【日時】2022年01月26日 7:13
    【ソース】いまトピ編集部

    【佐々木希が重大発表か?】の続きを読む



    1 水星虫 ★ :2022/01/28(金) 15:15:08.24

    若者集まり警察署に投石 バイクの少年がけがした経緯調査

    *ソース元にニュース画像あり*

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220128/5090017168.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

    27日夜遅くから28日朝にかけ、沖縄市の警察署の周辺に若者が集まり、
    一部が石を投げて署の窓ガラスを割るなどしました。

    ωωω(中略)ωωω

    一方、警察によりますと、27日午前1時15分ごろ、複数のバイクによる暴走行為を警戒するため、
    市内の路上を歩いてパトロールしていた警察官と17歳の男子高校生が乗ったバイクが接触しました。

    バイクは走り去りましたが、まもなく数百メートル離れた場所にいたこの高校生から消防に、
    事故を起こして顔にけがをしたという内容の通報があったということで、
    高校生は右目に大けがをして病院に搬送されました。

    消防によりますと、高校生は搬送される前、「右目の辺りを警察官に
    棒のようなもので殴られた」と説明したということです。
    また、警察によりますと、警察官も右腕に軽いけがをしたということです。

    ωωω(中略)ωωω

    17歳の男子高校生の40代の母親がNHKの取材に応じました。
    母親は27日、搬送先の病院で高校生が手術を終えたあと直接、話を聞いたということです。

    高校生は母親に対し、「友達に渡し忘れた荷物を届けようと、1人でバイクに乗り
    蛇行もせず普通の速度で走っていたら、いきなり警察のような人に棒で殴られた。
    そのあとバイクをとめて消防に通報したが、警棒で殴られたと話すとややこしくなり、
    一刻も早く救急車に来てほしかったので自分で壁にぶつけたと伝えた。
    現場に来た救急隊には警察に警棒で殴られたと伝えた」と説明したということです。

    また、母親によりますと、大けがをした右目の周辺にはあざができているということです。

    その上で母親は、「息子が言っていることを信じているので、警察には事実を認めてほしい。
    抵抗もしていない静止もされていない人が殴られるというのはあり得ることなのか。
    息子はいつも私のことを思ってくれている優しい子で、ふだんから頻繁に
    メールをくれたり思っていることを伝えてくれたりしていた」と話していました。

    01/28 14:22


    【【沖縄バイク少年】「蛇行もせず普通の速度で走っていたら、いきなり警察のような人に棒で殴られた」 と語る 真実はいかに…】の続きを読む



    NO.10154943
    日本で必ず起こる「阿蘇山噴火」…トンガの「100倍越え」の大災害がやってくる
    日本で必ず起こる「阿蘇山噴火」…トンガの「100倍越え」の大災害がやってくる
    かつて日本では、富士山噴火を上回る大噴火が頻発していた。いつか起きる大災害について、まずは現実と向き合うことが大事だ。想像力を失ったとき、人間も社会も滅亡することは歴史が証明している。

    ■9万年前の「日本埋没」
    日本列島で、もっとも大きな噴火を起こした火山をご存じだろうか。

    '91年に「平成大噴火」を起こした雲仙普賢岳でも、1707年に噴火して江戸に壊滅的な被害を与えた富士山でもない。熊本の阿蘇山だ。

    「約9万年前に起きた阿蘇山大噴火は、富士山噴火の1000倍以上のエネルギーだったとされています。数百度の火砕流が海を越え、マグマが瀬戸内海を埋め尽くし、大量の火山灰で日本は『埋没』しました」(マグマ学研究者で神戸大学名誉教授の巽好幸氏)

    1月15日、南太平洋の島国・トンガ付近の海底火山で発生した噴火は、世界中に火山の恐ろしさを痛感させた。

    海底火山の海域には285ha(東京ドーム61個分)の陸地があったが、ほぼ消滅してしまった。首都ヌクアロファは火山灰で覆われたことで水が汚染されてしまい、飲料水の確保が喫緊の課題となっている。

    だが、降灰で空港も使えない上、海底ケーブルが損傷して通信が依然途絶えており、国際社会による救援活動は進んでいない(1月20日時点)。

    【日時】2022年01月28日 08:02
    【ソース】現代ビジネス
    【関連掲示板】

    【日本で必ず起こる「阿蘇山噴火」… トンガの「100倍越え」の大災害がやってくる?】の続きを読む



    1 スペル魔 ★ :2022/01/28(金) 13:49:30.85

    厚生労働省によりますと現在、入院している新型コロナの感染者のうち全国の「重症者」の数は、きのうの発表より160人増えて697人でした。

    新たに増えた重症者のうち142人は大阪から報告されたもので、

    厚労省は「大阪の重症者数は週に一度集計していて、一週間分の数が積み上がったもの」と説明しています。

    全国の重症者697人のうち、6割以上が大阪府で459人で、次いで多いのは京都府の58人です。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cbdabcb169f172937ddde1acc997294d01428f26


    【全国の重症者数697人 うち6割以上が大阪府(459人)と判明 全国最多 】の続きを読む

    こちらもおすすめ!

    こちらもおすすめ!

    こちらもおすすめ!

    こちらもおすすめ!

    このページのトップヘ