「3月23日発売予定の29枚目シングル『Actually…』の選抜メンバーは、全員で18人。
前作『君に叱られた』より3人少ない構成です。現在の『乃木坂』は1期生・2期生が大量卒業し、
3・4期生がセンターを務めることも多かったのですが、ここで5期生が抜擢されることに。
新加入メンバーが、いきなりセンターを務めることは過去に何回もありましたが、
加入約1カ月半でのセンター就任はグループ史上最速です」(アイドルライター)
「46時間TV」では中西センターの『Actually…』も披露。新加入とは思えない貫禄のあるパフォーマンスを見せつけたのだが、ファンからは
《乃木坂大好きで、今までもこれからもずっと好きでいるはずでした。本当に無理になった。吐き気がする》
《良くも悪くも乃木坂っぽくない曲だった。アルノちゃんのソロ曲に乃木坂のメンバーがバックダンサーとして踊ってるみたいな感じ》
《5期生のたった1人のせいでここまで叩かれて終わりかけてる乃木坂、本当に終わったね。メンバー卒業ラッシュの次はオタ卒ラッシュかな?》
《きちんと欅と乃木ですみ分けしてるのに…。悲しい悔しい汚された。新曲もセンターの子も何から何まで乃木坂らしさがない》
《これは乃木坂じゃなくて中西アルノwith乃木坂46だ》
《生駒も白石も西野も松村も卒業して完全に乃木坂は落ち目、残るは飛鳥だけという崖っぷちの状況でこのザマ。乃木坂は終わった》
といった不満の声が殺到している。
ちなみに、中西のセンターが発表された瞬間、YouTubeのチャンネル登録者数が2000人ほど減るという現象も確認されていた。
「中西は〝被写体モデル〟を務めていた過去があるとされ、当時の写真が出回ったほか、
彼女を撮影していたというカメラマンの男性が、彼女の情報を解禁前にSNSなどで言いふらしていました。
『乃木坂』のオーディションへ参加していたにもかかわらず、そのカメラマン男性と繋がっていた疑惑で中西も炎上していたのです。
また、情報解禁前からセンターに起用されるという情報がリークされていたのも物議を醸すことに。
さらに現在は、キワどい姿の『TikTok』流出疑惑も浮上中。今回のセンター抜擢で、中国のSNS『weibo』も炎上しています」(同ライター)
そして、中西のビジュアルが、元『欅坂46』の平手友梨奈に似ているということもファンは引っ掛かっているようだ。
「平手と言えば、その圧倒的なカリスマ性で『欅坂』を引っ張っていったメンバー。
しかし、彼女の存在感が強すぎるため、『欅坂』を〝平手友梨奈と愉快な仲間たち〟と揶揄する声も少なくありませんでした。
その影響か、改名後の『櫻坂46』は2期生を中心にグループを運営。バラエティー色も強くなり、〝平手色〟を消そうとしています。
『46時間TV』の『Actually…』も、カメラはほぼ中西を抜いており、他メンバーが映る場面は他の曲に比べて圧倒的に少なかった印象でした。
ここから本格的に世代交代を迎える『乃木坂』なので、中西のワンマングループになると懸念するファンもいるようです。
『46時間TV』で3期生の久保史緒里が、〝乃木坂らしさ〟を継承するため、ピアノの弾き語りに挑戦して感動を呼んでいたのですが…」(同ライター)
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-1491928/
2022年02月
テレ朝・富川悠太アナ トヨタ入り? テレ朝退社「報道ステーション」3月いっぱいで卒業
テレビ朝日の富川悠太アナウンサー(45)が退社することを25日、発表した。金曜日のメインキャスターを務める「報道ステーション」は3月いっぱいで卒業する。同局を通じ「私はニュースの現場が大好きです。感謝と誇りを持って、これからも現場に立ちます。応援いただいた視聴者の皆さまに心から感謝致します」とコメントした。
本人は退職後の所属先や具体的な仕事は明かしていないが「フリーに転身するのではなく、トヨタ入りすると聞きました」と同局関係者。「香川照之さんのCMでおなじみの自社メディア“トヨタイムズ”があり、ここで働くのではという話もある。お父さんが重役を務めた人なので縁があるのかも」と話した。
有休などの消化があり、正式な退社は3月末以降。04年4月の開始から18年出演した報ステへの出演は3月25日の放送が最後となる。16年4月から古舘伊知郎(67)の後任としてメインキャスターに就任して番組の顔となっていた。
しかし、20年4月に新型コロナウイルスに感染。発熱などの症状が出てからも出演し、その後、制作陣の感染が判明したため視聴者から対応を批判する声も上がっていた。昨年10月からは元NHKの大越健介氏(60)がメインキャスターに抜てきされ、現在は月~木曜はフィールドリポーター、金曜のみスタジオでメインキャスターを務めていた。同局関係者は退社について「肩身の狭い思いが続いていたはず。仕事的にも正直活躍の場が狭まっていた。そんな中で新たな環境を探したのでは」と語った。
富川アナは「コロナ感染で私をはじめ、番組への信頼を失わせてしまったこと、今でも責任を感じ後悔も拭えてはおりませんが、捲土(けんど)重来を期して新しい現場へ誠実に挑んでまいります」とつづった。この日の生放送でも改めてあいさつ。「3月末で退社しますが、まだ1カ月ありますので全力で頑張ってまいります」と語った。
◇富川 悠太(とみかわ・ゆうた)1976年(昭51)9月3日生まれ、愛知県出身の45歳。横浜国大卒業後、99年にテレビ朝日入社。04年4月から「報道ステーション」のフィールドリポーターとして取材を重ねた。都国立高時代は野球部でショートを守った。06年に結婚、2男の父。1メートル75。血液型A。
≪4月以降の新体制発表 後任は板倉アナ≫同局は4月以降の「報道ステーション」の新体制を発表した。後任は同局の板倉朋希アナ(36)。富川アナと金曜にコンビを組んでいたフリーの徳永有美アナ(46)はそのまま出演を継続する。月~木曜はこれまで通り、メインキャスターの大越氏、同局の小木逸平アナ(47)のコンビとなる。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f01555c1f62ae1b555c8898102e7cd2bca23cf
テレ朝・富川悠太3月退社の裏側… 大越健介の報道ステーション起用と徳永キャスターとの大きな〝格差〟
2/26(土) 5:15配信
東スポWeb
テレビ朝日の富川悠太アナウンサー(45)が3月いっぱいで退社することを発表した。報道番組「報道ステーション」も降板する。
2016年に報ステのメインキャスターに抜てきされ、出世街道をばく進していた富川アナがつまずいたのは一昨年。〝家庭問題〟が報じられ、新型コロナウイルスからの復帰後は報ステ出演が週4から週2に半減した。
それでも「ウワサすらなかったから局内でもみんなビックリしている」(テレ朝関係者)と、まさか辞めるとは同僚たちも思ってはいなかった。
退社を決断した大きな理由としてあげられているのは、昨年10月に元NHKの大越健介キャスターが報ステのメインに起用されたこと。これは社内でもトップシークレットで、富川アナも直前まで聞かされていなかったという。「そのショックは相当大きかったと思います」とは別のテレ朝関係者。
大越キャスター就任で、富川アナの出演は週1まで減った。一方、同じくメインを務める徳永有美キャスターは大事に扱われており、その〝格差〟にモヤモヤした気持ちが募っていたという。
ニュースサイト「NEWSポストセブン」は、トヨタが立ち上げた「トヨタイムズ」への転身がささやかれていると報じた。「富川さんがもし独立するなら、報ステメインキャスターの前任者である古舘伊知郎さんのところ(古舘プロジェクト)が濃厚と言われていたから意外ですね」(前同)
富川アナは25日、報ステに出演し「まだ1か月ありますので全力で頑張ってまいりたいと思います」と誓った。新天地はどこになるのか。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8215bff4899b1dfe3931f1cb33b2a0935b8d0c1b
宮迫博之「牛宮城」メニュー公開!「食べに行けない金額」とツッコミ続々! なんと驚きのごはん780円、特選ハラミ3500円
2月24日、元「雨上がり決死隊」の宮迫博之が、『【牛宮城】「日本一有名なあの焼肉店がついにOPENします』とのタイトルで、自身のYouTubeチャンネルを更新。長らく準備してきた、「牛宮城」の完成を報告した。
3月1日、ついにオープンする牛宮城。かなりの紆余曲折を経たが、無事開店にこぎつけた形となる。
「もとは人気YouTuberヒカルさんとの共同経営で始まりましたが、昨年11月には、試食会に参加したヒカルさんが肉の味を酷評。プロジェクトを降りる事態になりました。
その後も開店準備を進めた宮迫さんですが、たびたび資金難に陥っていると明かしています。一時は高級時計や車を売ると宣言し、大きな話題になりました」(芸能ジャーナリスト)
しかし、のちにオリエンタルラジオの中田敦彦とのコラボ動画で、共同経営者であるノーブルプロモーション代表・若林和人氏の存在が明らかに。それまでの動画では、宮迫一人で出資しているような見せ方だったため、「資金難は嘘だったのか」などと批判を浴びた。
以来、動画の更新も休止し、牛宮城開店に注力してきた宮迫。今回公開した動画内では、「納得のできる味、納得のできる店になりました」と感慨深げに語っている。
公式サイトで発表されたメニューを見ると、「特選ハラミ」3500円」、「極みタン塩」は1人前2200円、「THE ユッケ」は60g1700円、「石焼ユッケビビンバ」は2180円、「おひつごはん」は1合780円と、強気の価格設定だ。
ネット上には、「オープンおめでとうございます!」と祝福の声があふれたが、同時にメニュー表の価格に「高すぎる」とツッコむ声も続出している。
《渋谷のあの場所でこの客単価で人呼べるのか……?》
《東京の焼肉屋はこんなに高いの? 僕じゃ食べに行けない金額設定》
《牛宮城白米だけで780円?くらいで肉も1500円以上するんだけど》
宮迫は、動画内でヒカルを迎えて「リベンジ試食会」をおこなうとも宣言している。はたして値段に見合う味になっているのか、ヒカルの反応にも注目だ。
2/25(金) 20:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e443e1f45322468acbef47bda64c505e20200e
東出昌大 富士山麓で隠遁「狩猟生活」 なけなしの金で買った中古車で山籠りしているとか…
2/24(木) 16:15
NEWSポストセブン
東出昌大、富士山麓で隠遁「狩猟生活」なけなしの金で買った中古車で山籠り
主演舞台が上演された劇場にも自分で中古車を運転して乗りつけた
「独立後もすでに話はいくつかきているようで、仕事は続けたいと言っています。いろいろあったけれど彼には役者しか道はないし、本人もそう考えているようです」(東出の知人)
不倫騒動から約2年。東出昌大(34才)が長年所属した「ユマニテ」との専属契約を2月14日付で解消し、解雇同然で事務所を去った。翌15日、同社は公式サイトに《これ以上共に歩くことはできないという結論に達しました》と異例の声明を掲載している。芸能記者が解説する。
「杏さんとの離婚が成立した後も事務所は落ち込む東出さんを叱咤激励し、各方面に頭を下げて仕事を取ろうと働きかけていました。ところが、彼はあっさり2度目の不祥事を起こし、事務所社長の逆鱗に触れてしまったのです」
ロケで滞在していた広島に東出が20代のハーフ美女Aさんを呼び寄せたのは昨年10月のこと。共演者やスタッフと同じホテルにAさんを宿泊させたことが『週刊文春』に報じられた。
「独身なので恋愛は自由とはいえ、スタッフが彼のためにかけずり回っている間も遊び惚けていた。何より、事務所が激怒したのは情報解禁前の作品の現場に第三者を招き入れたこと。文春の取材を受けた直後、早い段階で社長は東出さんを切ることを決断したそうです」(前出・芸能記者)
時期が2月までずれ込んだのは、そのときすでに東出の主演舞台『悪魔と永遠』の公演が決まっていたためだ。
「皮肉なことに舞台のモデルは東出さん自身。元受刑者が出所後、生きにくい世界で苦悩する様は、世間からバッシングを浴びた東出さんの姿と重なる。“何もかも投げ出して自由に生きたい!”と絶叫する演技は真に迫るものがあり、彼の最高傑作と評する声もあるほど」(舞台関係者)
再びどん底に落ちた東出が世間から逃れるように向かった先は人里離れた山奥だった。
「離婚前に杏さんの勧めで狩猟免許を取得していた東出さんは、富士山のふもとで狩をするのを趣味にしていた。玄人はだしの腕前で、イノシシや鹿を自分でさばくことも。地元の人が騒動を知らないことにも心が安らぐそうで、なけなしの金で買った中古車を自分で運転して頻繁に山に籠もっています」(前出・東出の知人)
一方、新恋人と報じられたAさんは、東出の独立と同時にそれまで更新をストップしていたSNSを再開し、鍵のかかったアカウントでブランド物のバッグに囲まれたセレブ生活をアピールしている。
「YouTuberの事務所に所属していた過去もあるAさんは1000人以上のフォロワーを持つインフルエンサー。東出さんにとっては騒動後にようやくできた恋人で、彼も心を許して甘えられる存在だったとか」(前出・芸能記者)
後ろ髪を引かれる思いで山ごもりか。東出の親族はいっそ山奥に移住することを勧めているという。
※女性セブン2022年3月10日号
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae3f2c2c9eb5159331e3fe05b917e865ce87c52
